cron+perlで現在再生中の曲をSpotifyから取ってきて適当にフィルタしてMatrixに送るbotを書いてみた。導入とか色々はリンク先に。 …
https://matrix-room-list-jp.netlify.app/ から部屋を開くリンク。今は matrix.juggler.jp に固定してるんですが、たとえば部屋のあるホームサーバのWebUIに飛ばしたいとか、ユーザがクッキーに覚えさせたホームサーバのWebUIに飛ばしたいとかありますよね。 …
https://matrix.juggler.jp/ の Element-Web を1.7.23 に更新しました。ブラウザで開く場合にはページのCTRL+リロードが必要かもしれません。…
Matrix日本サーバ勢の公開部屋リスト を作ってみました。日本サーバいくつかの公開部屋リストを取得して表にするものです。 …
Syanpseの内部構造をどう改善していったか説明されている。…
IRCに慣れた人の場合、ElementのIRCスタイルレイアウトを使うと表示がコンパクトで見やすいかもしれません。 …
既存ツールもいくつかあるのだけど、日本のIRCは文字コード事情が「ISO-2022-JPとMS932のちゃんぽん」という特殊なやつが主に使われていた歴史的事情があるので自前ツールで処理してる。 今回そのツールをMatrixにも対応させて、ついでに3方向リレーができるようにした。…
https://github.com/matrix-org/synapse/blob/develop/docs/turn-howto.md を読みながらVoIP用のTURNサーバを設置してSynapseから使うよう設定する。…